レッドボーシュリンプの魅力のひとつにグレード(価値)があります。
グレードというのはそのエビが持つ『柄の表現』にあります。
同じレッドビーシュリンプでも柄の違いで1匹400円〜20万円以上するものもいます!
こちらではその表現の違いによるレッドビーの柄、おおよその価格(オークションや店頭販売など)を紹介します。
(私個人のグレード別けなので、一般とは少し違うかもしれませんが、そこまで大きくは変わりません。)
![]() |
Sグレード(モスラタイプ) 通称『モスラ』と言われていて、頭の付け根の部分から尻尾までの 背中の部分に日の丸の表現が無いものを言う。 こちらの写真のものは頭の付け根の部分も繋がっていて、 さらに頭の所に丸い点(通称『麻呂』)の表現がある為、 グレードはかなり高い・・・ 私が目指す表現のエビでもあります。 |
価格は大体2万円から20万円 この表現、色の濃さですと、 私だと5万円くらい出します。 |
![]() |
Sグレード(進入禁止タイプ) 通称『進入禁止』と言われ、背中の部分に赤い色が残り、 それを真上から見ると、車の標識の進入禁止に見えることから 名づけられたタイプ。 この進入禁止を少しづつ小さくしてモスラへ近づけていくことができる。 麻呂もあり白も濃いと思います。 私の飼っているレッドビーの中で最高がこのグレードです。 |
価格は大体4980円から 14980円くらいですね。 この表現だと1万円くらいで 妥当かなと思います。 |
![]() |
Sグレード(日の丸タイプ) 通称『日の丸』上記の進入禁止まで背中の赤色が欠けておらず、 上から見ると背中に日の丸があるように見えることから 名づけられたタイプ。 このグレードでもまだまだ価値はあるグレードです。 |
価格は大体3980円から 12980円くらいですね。 この表現だと7000円くらい かなぁと思います。 |
![]() |
Aグレード(タイガータイプ) 通称『タイガー』上記日の丸部分からお腹にかけて2本赤色の線が 伸びているものを言う。 私の友達でもコレばかりを集めるほど好きな人もいる形ではあります。 |
価格は大体1980円から 4980円くらいでしょう。 この表現だと2980円くらい だと思います。 |
![]() |
Aグレード(Vバンドタイプ) 通称『Vバンド』上記日の丸からタイガーとは違い1本お腹に赤色が 伸びていて、ちょうどVに見えることから名づけられたタイプ。 このVが消えれば日の丸ですね。 |
価格は上記タイガーと一緒です |
![]() |
Bグレード(3バンド、4バンド) 写真のものは3バンドですね。尻尾に白色がのると4バンドになります。 この辺から入門レッドビーシュリンプになりますね。 この個体は色が濃いので少し高いです。 |
価格は1500円くらいでしょう。 |
![]() |
Cグレード Bグレードのものより白色ののり具合が悪く、 全体に濃さがないものですね。 |
価格は1000円くらいでしょう。 |
![]() |
Dグレード Bグレードよりさらに全体に色が悪く、 白色も薄いものです。 初めてレッドビーシュリンプを飼う方の入門グレードになりますね。 |
価格は500円くらいでしょう。 |